「暑さ寒さも彼岸まで」と昔の人が言っていたのでまだまだ暑さがぶり返すかと思っていたのにそのまま涼しくなってきているようです。
TVのニュースで水害の被害の方々が、次々救助されていくのを見てホッとしていました。
特に柴犬を抱っこされていたご夫婦や電柱に掴まっていた男性の救助場面では思わず応援してしまいました。
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
次の日は抜けるような青空が広がっている京都です。
さて!更新が滞っていた一つの要因に、昴流の体調が悪かったことがあります。
北海道から来てしばらくしてお腹を壊して通院して以来の病気です(^^ゞ
例によって通院できない我が家のワンコのうんPの検査と問診で治療食と薬を処方してもらって3日間投薬、缶詰の日々です。
この缶詰1個を1日数回に分けて食べさせるのですが、普通昴流の体重なら2個半ぐらいは必要なのでお腹がすいてたまらないようでした。
お得意のおねだりのポーズです。
でも何もあげられないので飼い主にも辛い3日間でした。
常に薬を飲まないので投薬、缶詰がよく効いて5日間ぐらいで、元の状態に戻ることができてホッとしています。
という事で予定していた琵琶湖での水遊びも行けていません。
そんなワンコを横目に見ながら飼い主は秋の味覚を楽しんでいます。
松茸ご飯の素に先日道の駅で買ってきた松きのこでかさ増やしをしたものと(笑)ナスとニシンの煮物、なめ茸と白菜、ピーマン、キューリなどの漬物、鯖のきずし。
ちなみに「松きのこ」は松茸を養殖しようと研究の途中で副産物として出来たきのこで、食感は松茸と同じなのですが香りはしない残念なキノコです(笑)
最近 インスタグラムに凝っていていろいろ写真を投稿しています。
一部を・・・。 遅がけに咲いた朝顔とダリアとミ○ドのハロウィンドーナツ

コス○コで見つけたグッズ
タッツーの菜園のヒット作(^^ゞ 何に見える?
ひまわりもまだまだ元気です。 昴流も元気になりました。
我が家のハロウィングッズで遊びたいと手を伸ばしております。
こんな平凡な毎日です。
最近のコメント