桜!さくら!サクラ!とお知らせ!
又々更新が滞ってしまっています。
日常何事もなく過ごしていたのですが、ポカポカ暖かくなるとじっとしていられない困ったちゃんです。
先ずは京都の北部 天橋立へ
でもこの日は真冬並みの気温で寒さがハンパなかったです。
廻旋橋は文殊堂と天橋立をつなぐ橋ですが、大きな船が通るときに回るのです。
大正12年に手動で動くのができたのですが、昭和35年に電動式になったそうです。
桜が咲き出すといつも行くのが天神川の遊歩道です
行った時はまだ5分咲きでしたが、ペット連れやお弁当を食べているグループ、デイケアーのお年寄りなど花見客がたくさんでした。
今日(10日)たまたま地元のTV局が桜情報をやっていて、まだ間に合うよと言うことで、
御所(京都御苑)の桜情報をしていたので、お昼から出かけてきました。
蛤御門を入ったところの駐車場に車を止めて出発♪
桜の木が大きく地面近くまで咲いていてキレイです。
塀の向こうは御所で以前は春と秋に一般公開が行われていましたが、2116年から申込不要で通年公開されているようです。
松の幹から桜がはえている[桜松]とよばれるヤマザクラがあります。黒松の空洞にヤマザクラの種が落ち地中まで根をはり、地上十数メートルの松の梢で毎年花を咲かせていました。平成8(1996)年に松が倒れましたが、横たわった松から桜はそのまま咲き続けています。(環境省京都御苑)
今京都御苑は環境省管理事務所の管轄だそうで、桜末の前で偶然TVに出ておられた所長さんにお会いして記念にパチリ♪
歩き疲れた一人と一匹がベンチで一服中です。
満開の桜を満喫したひとときでした。
さて!お知らせです
今年も「琵琶湖で遊ぼう会」を開催しようと思います。
日にちは5月の連休後の土日が良いかなと思っています。
ご希望があれば教えてください。
場所は琵琶湖マイアミランド ← 参照
犬たちと飼い主さんで楽しく交流したいと思います。
犬好きの方、犬種は問いません。
何か良いアイデアがあればコメント欄かメールをご存知の方はそちらにご連絡くだされば嬉しいです。
« 雪遊び リベンジ | トップページ | 第5回 琵琶湖で遊ぼう会 の お知らせ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは!
北海道犬の大福の飼い主です。2年前はお世話になりました。
昨年は見逃してしまいましたが(泣)
今年は参加させていただきたいとおもいます。
土曜日は毎週仕事なので、もし日曜日開催でしたら、参加させてください。よろしくお願いいたします。
投稿: 大福母。 | 2017年4月14日 (金) 11:18
大福母さん
早速参加のコメントありがとうございます。
今年の仔細が決まりましたのでお知らせしますね。
ブログの記事を見ていただければと思います。
当日お会いできるのを楽しみにしています。
投稿: みやこ | 2017年4月17日 (月) 23:31