雪遊び リベンジ
前に行った朽木では雪が深すぎて充分遊ばせてあげられなく、不完全燃焼だったのですぐにでも行きたかったのに、タッツーがインフルエンザ、私も熱が出る風邪をひいてしまったのです。
やっと治ったら野暮用が山積やっとリベンジできたのが1ヶ月経ったバレンタインデーの日でした。
京都は雪なんてどこにもない暖かい良いお天気です。
湖西道路を通っていると遠くの山が雪をかぶっていて気分UPです。
途中道の駅「藤樹の里あどがわ」で産直野菜を購入。この頃から雨が降りだし次第に雪になっていきました。
メタセコイヤ並木は雪がなくて残念
広いゲレンデにはほとんど人がいませんでした。
久しぶりの雪にテンションMAXの昴流
雪が降り続いて昴流の後ろ姿がちょっと寂しげ!
でもとっても楽しそうに走り回る8才のおじさん
YuTubeにアップしたので良かったら見てくださいネ
ゲレンデのはしっこには、かまくらもどきの小山や雪だるまがあって昴流は興味津々。
中は小さい子供が二人ぐらいの大きさでしたよ
そろそろ帰ろうかと思っていたらゲレンデの上の方からスノーシューやスキーを履いた団体が降りてきました。
ペンギンのそりを昴流に引っ張ってもらって滑れて楽しかったわ。
でも石のラブチェアーへは雪に埋もれてそばへ行けませんでした残念
マキノ高原の石碑も半分埋もれていたけれど記念写真をパチリ
帰る途中 山に雲がかかって幻想的でした。
楽しかったね♪また行こうね♪
最近のコメント