フォト

幾つになったの?

  • 昴流
2017年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 2016年6月 | トップページ | 2017年2月 »

2017年1月

2017年1月19日 (木)

朽木で雪遊び♪

今年初めての降雪から3日後に雪遊びに行ってきました。
始めは府民の森ひよしのドッグランへ行くつもりだったのですが、管理事務所に聞くと途中の道もドッグランへ行く道も除雪されていないので無理だということでした。

それならと昨年椿ちゃんファミリーに連れて行ってもらったところへ行くことにしました。
京都から大原経由で行くと峠越えをすることをすっかり忘れていて、花折峠では昨日の除雪のあと降った雪が積もっていて、大丈夫?と言いながら走っていました。

1914
やっと朽木へ着いたものの雪は降り続いています。

1911

近くの河原へ降りて行くつもりでしたが、雪が膝より深くて行きつけませんでした。

1902
今年初めての雪遊びはとても楽しそうに走るのですが、リードを持っているタッツーはこけそうになっていました。

何かを見つけたようです。

1903
1904
鼻を突っ込んでいましたが何もいなかったらしい。

1901
楽しそうな様子を見てください。

1905
1907
1906
寒くなってきたので昴流には車で待ってもらって昼食です。
お店の中へ入ってツララができているのを見つけました。
一日でできたそうです。

1908


ヒヨドリがいたのですが餌場には来なかった。残念!

1909
ログハウスのレストランで地元で捕れた猪肉と栃餅入りのぼたん鍋うどんと古代米のご飯のセットは冷たい体に優しくホッコリしました。

1910
帰り道は琵琶湖のそばの道を帰ったのですが、除雪できてていないところの轍の間で車のお腹が擦りそうでした。

1912
途中の道の駅で鯖寿司と巻き寿司いなり寿司を買って帰りました。

1913

やはり雪道は慣れていないので疲れました。
でも昴流の嬉しそうな顔を見ると、また行こうと思います。

2017年1月12日 (木)

今年初めてのお出かけ

穏やかな日が続いていましたが週末には寒波襲来でTVで警告されています。

被害がないことを祈るばかりです。

元旦に氏神様に初詣をしたのですが、毎年干支にちなんだ神様にお詣りしていているので、今年は神様のおつかいが鶏だという天理市にある石上神宮(イソノカミジングウ)へ行ってきました。

01

楼門は重要文化財だそうです。

08

中へ入るとお目当ての神鶏が放し飼いされています。

02
初めて見る鶏に興味津々です。

03

近づくと襲いかからんばかりなのでリードを引っ張ったら「なんだ?」と不満そうです。

04
キレイな鶏をパチリ♪

11
手水所で手を洗い昴流には水をいただいて拝殿へ。

05

元々本殿はなく神剣などを埋めていた禁足地だったのを明治時代に発掘してそれをお祀りする本殿が建てられたそうです。

本殿は国宝だそうです。

06
タッツーLOVEです(^^)

07

車のお護り…見える?

09_2

奈良を通って柿の葉寿司を買い鹿を見ながら帰途につくときれいな夕陽が見えました。

10
御朱印とペットお守りをいただいてきました。

やっとお正月らしい気分になりました。

13

2017年1月 1日 (日)

明けましておめでとうございます

Syougatu31



長い間放置していて、訪問していただいた方には申し訳ありませんでした。

昴流ファミリーは相変わらず元気に暮らしています。

今年もよろしくお願いいたします。

ただ!1点だけ変わったことは、昴流のカーチャンの雪(私の娘です)が昴流を置いて東京へ行ってしまったことです。

まっ!早く言えば結婚したということです(^^ゞ

残った老夫婦で8才になった昴流と共になんとかやっています。

年が変わってすぐに氏神様へ初詣に出かけました。

篝火が焚かれ社務所ではお神酒をいただく列が出来ていました。

人が苦手な昴流とは本殿の前まで行けなくて離れたところからお詣りしました。

Syougatu21_2

帰ってひと眠りしてからお雑煮を作って新しい年の無事を祈りながらお祝いをしました。

スバルもお雑煮でお祝いです。 ちょっと目が怖いね(笑)

Syougatu11
最近は手軽なインスタグラムばかりに投稿しています。

もし良かったら北海道犬昴流(Subaru)で検索して見に来てくださいね。



« 2016年6月 | トップページ | 2017年2月 »

コーヒーブレイク


  • 食品 飲料 売れ筋 ランキングブログ

最近のトラックバック