フォト

幾つになったの?

  • 昴流
2017年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 秋の紀州路へ 3 | トップページ | 秋の紀州路へ 5 »

2014年11月25日 (火)

秋の紀州路へ 4

 連休明けの雨降りは肌寒い日です。 PCの温度計は15℃(PM4時30分)

22日の地震は白馬で被害が出ましたが、村の人々の迅速な救助で亡くなる人がおられなかったのは不幸中の幸いでした。
遠くの親戚より近くの他人とは昔の人はよく言ったものです。
ご近所付き合いの絆の強さが良い結果を生んだのですね。

紀州那智の旅の続きです。

青岸渡寺で御朱印をいただいた後、隣にある那智大社へお参りです。

2501
2504
お参りの後ここでも御朱印をいただきました。

2505
カーチャンが大きなおみくじで運試しです

2524
私は八咫烏のおみくじで運試し。 大吉でした(^^)

2525

お社の前に神鳥の八咫烏の像がありました。

2506
今年の干支の絵馬ももう少しで役目を達成できそうです

2507
高いところから見る風景はいかに??

2502

大きなクスノキの祠がありましたが中には入りませんでした。

2503

鳥居の前で! 

2508
この後長い階段に足がガクガク(笑)
元気な昴流に引っ張られてカーチャンも腕が痛かったようです。

2509
橋からの眺めもどうかな?

2510
水を持っていくのを忘れてしまって手洗の水が垂れている所でがぶ飲みです。

2511
三重塔と那智の滝のコラボです(^^)

2512
昴流も一緒に!

2513_2
狛犬の前でお座りしたら 狛犬に見える???

2514
三重塔からも滝がよく見えます。

2515
この石段は結構きつかったです(笑)

2516
カーチャン 早くぅ~~♪

2517_2
降りたところが飛龍神社の入口です。  可愛い熊野巡りのバスも来ていました。

2518
 なぜか走る昴流とカーチャン(笑)

2519
昴流 そこ乗ったらアカンのと違う?

2520

石段を登った先に待望の那智の滝が身近に見えてきました。

2521
この先に行くには関所がありました(笑)

滝のお水は延命のご利益があると言う事です。

2522
長年の夢が叶って幸せです。

2523
ここでも御朱印をいただきました。
この神官さんは沢山の参拝客をDJポリスの要領で整理していて、見ていて楽しかったです。

お参りしている間タッツーと昴流はおとなしく待機していました。

2527
那智詣でのお話はこれでおしまいですが、家へ帰るまでの道程にももう少しお付き合いくださいね。

« 秋の紀州路へ 3 | トップページ | 秋の紀州路へ 5 »

コメント

那智の滝まで行かれたんですね
遠かったでしょー
でもあちこち寄られて楽しそうですね
昴流君もとっても楽しそうな表情してますね
橋の上で立って眺めてるポーズはめちゃ可愛いです!!
昴流君は山道クネクネと走っても酔わないんですね 

椿のおかあさん

紀伊半島の先に近いのでとても遠く感じますが、道も整備されて案外早く行けました。
長野へ行くよりは近いと思います(笑)

昴流はお出かけの時の歩き方が違うんですよ。
跳ねるように歩いて体中で楽しんでいるようです。

少しでも高いところから見たいのかいつも足をかけます(笑)

北海道から来る時も昼の便だったので、ご飯を食べさせていてもしかしたら酔っているかもしれないと心配されていたのですが、全然大丈夫だったのです。

それ以来車に酔ったのは1度だけでした。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の紀州路へ 4:

« 秋の紀州路へ 3 | トップページ | 秋の紀州路へ 5 »

コーヒーブレイク


  • 食品 飲料 売れ筋 ランキングブログ

最近のトラックバック